本文
袖ケ浦市地域産品魅力向上支援業務 公募型プロポーザルの参加事業者を募集します
袖ケ浦市地域産品魅力向上支援業務 公募型プロポーザルの参加事業者を募集します
袖ケ浦市地域産品魅力向上支援業務の事業者の選定を公募型プロポーザル方式で行います。
詳細は、実施要領(兼募集要項及び説明書)をご参照ください。
参加申込期間
令和4年4月26日(火曜日)から令和4年5月13日(金曜日)午後5時まで
参加資格
参加申込者は、次に掲げる条件をすべて満たしている必要があります。
(1)袖ケ浦市入札参加資格者名簿の業種「委託」に登録されていること。
ただし、当該名簿に登録がない者は公募型プロポーザル参加表明書兼参加資格確認申請書に次の書類を併せて提出し、他自治体等における実績の有無等を総合的に勘案して、市長が認めたとき参加することができる。
1.履歴事項全部証明書
2.営業所一覧
3.委任状(代理人を置く場合)
4.財務諸表
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
(3)袖ケ浦市建設工事請負業者等指名停止措置要綱(平成11年告示第173号)による指名停止措置の期間中でないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)の適用を申請した者については、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていること。
(5)民事再生法(平成11年法律第225号)の適用を申請した者については、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がされていること。
(6)会社法(平成17年法律第86号)第475条若しくは第644条の規定に基づく清算の開始又は破産法(平成16年法律第75号)第18条若しくは第19条の規定に基づく破産手続開始の申立がなされていないこと。
(7)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団及びその利益となる活動を行う者でないこと。
(8)法人税、法人市民税、消費税及び地方消費税等の租税を滞納していないこと。
(9)過去10年以内(平成25年4月1日から令和4年3月31日までの間)に、国の機関や地方公共団体(独立行政法人等の公的機関を含む)又は民間企業等において、本業務と同種又は類似業務の受託実績を有すること。
公募書類
実施要領等(PDFファイル)
実施要領(兼募集要項及び説明書)
仕様書