本文
令和6年度第2回市民三学大学講座を開催します(講師 池田 清彦 氏)
令和6年度第2回市民三学大学講座を開催します
今年度の第2回は、生物学者/早稲田大学名誉教授であり、フジテレビ系『ホンマでっか!?TV』でおなじみの池田 清彦さんを講師にお迎えします。
今回は、『がんばらない生き方』についてご講演いただきます。
全世代にオススメの講演内容となっていますので、ぜひご参加ください!
1 講師 池田 清彦 さん (生物学者/早稲田大学名誉教授)
1947年、東京に生まれる。
東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。
山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、現在、山梨大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、高尾599ミュージアム名誉館長。
専門の生物学分野のみならず、科学哲学、環境問題、生き方論など、 幅広い分野に関する100冊以上の著書を持つ。
新聞、雑誌、テレビなどでも活躍。
現在、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演中。
また、「まぐまぐ」で、メルマガ「池田清彦のやせ我慢日記」を月2回、第2、第4金曜日に配信中の他、YouTubeとVoicyで「池田清彦の森羅万象」を配信中。
最新刊は「国家は葛藤する」。
2 講演概要
テーマ:がんばらない生き方 ~生きているとはどういうことか~
講 師:池田 清彦 氏(生物学者/早稲田大学名誉教授)
日時:2月8日(土曜日)14時30分~16時
入 場:14時20分~
会 場:袖ケ浦市民会館大ホール(袖ケ浦市坂戸市場1566)駐車場有
3 申し込み(いずれも無料)
・会場受講
定員630名(申込不要:直接、会場にご来場ください。)
・オンライン配信
定員なし(申込必要:申込期限 2月19日(水曜日))
1.申込フォーム
2.生涯学習課へ電話またはFax
※Faxで申し込む場合、氏名・電話番号・メールアドレスを記載してください。
配信期間:2月26日(水曜日)~3月5日(水曜日)
※通信にかかる費用は各自のご負担になります。
4 その他
・手話通訳あり
・保育あり
1.保育申込は1月31日(金曜日)までに生涯学習課へお申し込みください。
2.1人あたり利用料:200円
対象:2歳以上の未就学児