平成29年度の市民三学大学講座の年間予定をお知らせします
回数 | 講師名 | 日程・会場 駐車場 | 「演題」・おすすめ | 講師写真 |
---|---|---|---|---|
1 | 蓮池 薫 | 5月20日(土曜日) 市民会館 市民会館・市営球場の駐車場をご利用ください。 |
異国の地で24年間を過ごした蓮池さんの実体験を聞くことができます。 どんなことがあっても、たくましく生き抜いた蓮池さんの思いに触れることができる講演です。 | ![]() |
2 | 高野 優 | 7月1日(土曜日) 平川公民館 平川公民館の駐車場をご利用ください。 | 「子は育ち親も育つ」 高野さん流の子育て論を学ぶことができます。
| 撮影・吉谷和加子 高野優さん直筆のイラスト |
3 | 金 哲彦 |
10月7日(土曜日) 臨海スポーツセンター体育館 駐車場は調整中です。 | 「走り続けるその先に」 ランニングやウォーキング、マラソンの楽しさだけでなく、より良いトレーニング法やコンディショニングについて、具体的に学ぶことができます。 ※質問タイム、実技指導あります! ※ガウラ健康マイレージ対象事業です。 | ![]() |
4 | なぎら健壱 (シンガーソングライター、タレント) | 12月23日(土曜日) 午後3時15分から 市民会館大ホール 市民会館・市営球場の駐車場をご利用ください。 | 「なぎら健壱コンサート」 市民音楽フェスティバルの特別ゲストとして、下町を愛し続けるシンガー&エッセイストが登場します。 ※市民音楽フェスティバルの記念講演になります。 ※講演のあとは、フォークソングの生演奏ライブがあります。 | ![]() |
5 | 露の団姫 (落語家・僧侶) | 2月17日(土曜日) 市民会館 市民会館・市営球場の駐車場をご利用ください。 | 「人生が100倍面白くなる仏の教え」
年間250席以上の高座をしながら全国を奔走する講師の登場です。より楽しく豊かな人生を歩んでいくための方法について学ぶことができます。 ※落語を披露します。
| ![]() |