本文
令和2年袖ケ浦市消防出初式を挙行しました
印刷用ページを表示する
更新日:2020年1月24日
令和2年1月19日(日曜日)に昭和小学校体育館及びグラウンドにて「袖ケ浦市消防出初式」を挙行しました。消防出初式は、消防防災に対する決意をあらたにし、防災の第一線に立ち活動する消防職団員の陣容及び訓練を市民の皆さんに披露し、消防に対する理解と重要性を深め、士気の高揚と団結の強化を図ることを目的として行うものです。
出初式当日は、寒さの厳しい中、多くの方にお越しいただきこの場をお借りいたしまして感謝申し上げます。
このページでは、令和2年袖ケ浦市消防出初式の様子をご紹介いたします。
第1部:式典の様子
開式 |
人員報告 |
市旗・団旗入場 |
消防団長訓示 |
表彰 |
受章者代表謝辞 |
第2部:訓練演技の様子
車両行進 |
ポンプ車操法 |
消防署・消防団演技訓練 |
賛助アトラクション(上総太鼓) |
甘酒・豚汁(コンビナート部会) |