本文
マイナンバーカードとマイナポイントの出張申請を実施します
マイナンバーカードとマイナポイントの出張申請を行います
マイナンバーカードの出張申請とマイナポイントの申請サポートを実施します。
申請者ご本人がお越しいただければ、写真撮影含め、申請をお手伝いします。
マイナポイント取得の対象となるのは、令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした方となっています。
ぜひこの機会にご申請ください。
なお、この事業はauショップ袖ケ浦店様に協力をいただいております。
|
長浦公民館 | 平川公民館 |
---|---|---|
2月 |
1日、8日、15日、22日 午前10時から正午、午後1時から午後3時30分 (マイナポイントの申請は、1日と15日のみ受け付けます) |
3日、10日、17日、24日 午前10時から正午、午後1時から午後3時30分 (マイナポイントの申請は、24日のみ受け付けます) |
マイナンバーカードの申請について
お持ちいただく物
● 本人確認書類
区分 | 内容 | 代表的なもの |
---|---|---|
A |
公的機関が発行した証明書で顔写真入りのもの | 運転免許証・旅券・障がい者手帳・在留カードなど |
B |
公的機関が発行した証明書で顔写真が無いもの | 健康保険証・年金手帳・医療受給者証など |
C |
氏名等が確認できる証明書 |
社員証・学生証・預金通帳・キャッシュカードなど |
● 通知カード(お持ちの方)
● 住民基本台帳カード(お持ちの方)
● 申請書(お持ちの方)
予約について
ご利用の際は、事前のご予約をお勧めしております。
マイナポイントの申請サポートについて
お持ちいただく物
● マイナンバーカード
● 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
● 券面事項入力補助用の暗証番号(数字4桁)
● スマートフォン
● nanaco、waon等のマイナポイントを受けとる電子マネーのカード等
電子マネー等の一覧はこちらのリンク先でご確認ください(外部リンク)
● 金融機関の通帳またはキャッシュカード(公金受取口座を登録する場合)
予約について
マイナポイントの申請サポートは予約の必要はありません。
問い合わせ
制度について
コールセンター(フリーダイヤル)
電話0120-95-0178
電話0120-0178-26(外国語対応)