本文
長浦さわやかスクールを開催しました 令和元年 (長浦公民館)
今年度の長浦さわやかスクールのようすをお伝えします 長浦公民館
第5回を開催しました!
9月3日に第5回を実施しました。
今回はグラウンドゴルフ大会です。
今年は絶好のグラウンドゴルフ日和となりました!
すべてのホールパー3で全24ホールを回ります。
石橋館長あいさつ 準備運動もしっかりと
優勝です!
残暑の中でしたが、みなさんプロゴルファー顔負けのすごい集中力でした。
今年の優勝スコアは、なんと15アンダー!日々の練習の賜物ですね!
第4回を開催しました!
8月20日に第4回目を実施しました。
今回の講座は交通防犯講座です。
蒸し暑い天気の中ですが、多くの参加者が足を運んでくれました。
昨今、交通事故や特殊詐欺などの悲しいニュースを耳にすることが多いです。。。
事故や事件のない、より住みやすい地域になるといいですね!
袖ケ浦市市民活動支援課の大野さんに講師として来ていただきました。
脳トレなども取り入れていただき、楽しみながら学ぶことができました!
第3回を開催しました!
7月17日に第3回目を実施しました。参加者は45名。
今回の講座は移動教室。
3月に一部リニューアルされたばかりの国立歴史民俗博物館に行ってきました。
大きな象がお出迎えしてくれます!さすが国立の博物館。
展示室にはたくさんの工夫がされています! バス車内もとても楽しい時間になりました
広い博物館には数多くの貴重な資料が分かりやすく展示されていました。
歴史好きの方も、あまり好きではないという方も楽しめる内容になっています。
近代の展示コーナーでは、当時の生活の様子に「なつかしい!」なんていう声も多く聞こえました。
第2回を開催しました
6月21日に第2回目を実施しました。参加者は52名。今回の講座は2本立てです。
木更津警察署移動交番の石井さんと豊永さんから、詐欺被害防止のお話を聞くことができました!
警察音楽隊に所属されていた豊永さんから、素敵なアルトサックスの演奏もしていただき、とても印象に
残る講話になりました。
続いて、君津木更津薬剤師会の薬剤師である渡辺さんから、お薬についての話を伺いました。
お薬についてのたくさんのことを聞くことができて、とても有意義な時間になりました!
今回もたくさんの方々に来ていただきました! 素敵な演奏をありがとうございます!
基本的なことから詳しいこと、薬に関する豆知識などたくさんの学びのある講座になりましたね!
第1回を開催しました
長浦公民館では、地域の高齢者に「心豊かで生きがいのあるくらし」を実感していただくために「長浦さわやかスクール」を行っています。
5月15日に第1回目を実施しました。参加者は60名。開級式の後、レク協の皆さんのご協力をいただいて軽スポーツ(サイコロシュート、ヒューマンサッカー)を行い、楽しい時間を過ごしました。
開級式のようす レクリエーション協会の皆さんです
サイコロシュートをやりました 頭と体を使います
次はヒューマンサッカーをやりました 皆さん動きも機敏です
令和元年度 長浦さわやかスクール学習計画 [PDFファイル/129KB]
今年度も皆さんと一緒に楽しく学習したいと思います。