本文
親子ウォーキング2022を開催しました(長浦公民館)
親子ウォーキング2022を行いました!
長浦地区住民会議『ながうら青空の会』では、
7月24日(日曜日) 午前中に「親子ウォーキング2022」を開催しました。
小学1年生から6年生までの子どもたちとその保護者17組、
総勢49名の参加がありました。
親子ウォーキング2022の様子をご紹介
長浦地域の小学生と保護者が、およそ5キロメートルの道のりを、
クイズやゲームに挑みながらゴール目指して歩きます。
近頃は暑い日が続き、熱中症も心配されましたが、
当日はさわやかな天気に恵まれ、参加者全員無事に完歩することができました!
小学生にとって5キロメートルは長い道のり…。
それでもみんな歩き続けていきます。
たくましい後ろ姿だと思いませんか。
使うのはこの「コマ図」。
よーく景色を見て進む道のりを考えながら歩きます。
コースの途中にはこんな道もあります。空を歩いているようですね。
チェックポイントの美生2号墳(びそ2ごうふん)
みんなここではクイズに挑戦しました。それではクイズを少しご紹介✨
Q.これは大昔のお墓です。どれくらい昔のお墓でしょう??
(1)100年前
(2)1,000年前
(3)1,600年前
正解は……
「(3)1,600年前」でした!
みなさん、わかりましたか??
コースの途中には昔の歴史がわかるポイントもあり、歩きながら地元を知ることができました。
休憩ポイントでは高校生ボランティアが冷たい氷や飲み物を配ったり、子どもたちとミニゲームを行ってもらいました。
疲れた体にしみわたる美味しさでした!ゴールまであと少しです!
ゴールおめでとうございます!みんな暑い中頑張って歩きました。
参加者の皆さんには、冷たいスイカをプレゼントしました。
素敵な思い出になったらうれしいですね。