今年度最終回のようす 長浦ジュニアお琴・尺八教室(長浦公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月20日
小学生を対象として、琴・尺八の演奏技術の習得を図り、わが国の伝統音楽である邦楽の継承者を育成します
平成30年度長浦ジュニアお琴・尺八教室 年間計画
募集定員に達しておりますので、募集は行っておりません
練習時間(変更となる場合があります)
1 初心者コース 9時~10時30分
2 経験者コース 10時45分~12時15分
※開催日時や内容は変更になる場合があります
回数 | 日程 | 学習内容 |
---|---|---|
1 | 5月12日(土曜日) | 開講式、お爪合わせ |
2 | 6月16日(土曜日) | 練習 |
3 | 7月14日(土曜日) | 練習 |
4 | 8月1日(水曜日) | 夏休み中の練習1 |
5 | 8月18日(土曜日) | 夏休み中の練習2 |
6 | 9月15日(土曜日) | 練習 |
7 | 10月20日(土曜日) | 練習 |
8 | 11月3日(土曜日)午後 | 長浦公民館まつり直前練習 |
9 | 11月10日(土曜日)午前 | 発表 長浦公民館まつり |
10 | 11月24日(土曜日) | 練習 |
11 | 12月1日(土曜日)午後 | 袖ケ浦市音楽協会定期演奏会 リハーサル 袖ケ浦市民会館 |
12 | 12月2日(土曜日) | 発表 袖ケ浦市音楽協会定期演奏会 袖ケ浦市民会館 |
13 | 1月12日(土曜日) | 練習 |
14 | 2月16日(土曜日) | 練習 |
第1回を開催しました。開講式に続いてさっそく練習です。
第2回を開催しました。次回は8月1日(水曜日)に開催予定です。
第5回を開催しました。今回はお琴と尺八をあわせて練習しました。
第6回を開催しました。ステキな音色が聞こえてきました。
第14回(最終回)を開催しました。
この教室は平成31年度も実施する予定です
第14回(最終回)のようすです。
初心者コースは『さくら』、『たのしいひなまつり』、『うさぎ』 経験者コースは『山里の春』ほかを演奏しました
を演奏しました
今年度も井上先生にご指導いただきました
ありがとうございました
第6回の練習風景です。
継続は力なり がんばりましょう
第5回の練習風景です。
夏休み強化練習の成果がでてました。 音合わせバッチリでした。
第2回の練習風景です。
早く上手になりたいね 尺八は音出しがムズカシイそうです
第1回の練習風景です。
お琴の優美な音色が響いていました。 別室では尺八の先生方が自主トレをしてました。