ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉 > 高齢者福祉 > 社会福祉施設等におけるアスベスト使用実態調査を実施します

本文

社会福祉施設等におけるアスベスト使用実態調査を実施します

印刷用ページを表示する 更新日:2016年12月15日

社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査

 厚生労働省老健局長より、「社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査の実施について」依頼がありましたので、ご多忙のところ恐縮に存じますが、下記により施設の状況について調査を実施します。

 また、併せて厚生労働省老健局長より、「吹付けアスベスト等の使用実態の的確な把握及び除去等の推進並びにアスベスト含有保温材等に関する注意喚起について」通知が発出されておりますので、お知らせします。

調査対象施設

 ・認知症対応型通所介護
 ・基準該当短期入所施設
 ・認知症高齢者グループホーム
 ・小規模多機能型居宅介護事業所
 ・地域密着型通所介護事業所
 ・地域密着型特別養護老人ホーム
 ・地域包括支援センター

調査対象建築物等

 平成18年9月1日以降に新築の工事に着手した建築物を除くすべての建築物その他の工作物

調査時点

 平成28年12月1日(木曜日)

調査内容

 (別添)「社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査実施要領」による

提出書類

 (様式1)対象施設確認票 [Excelファイル/28KB] 【全施設より提出】

※平成18年8月31日以前に新築の工事に着手した建物その他の工作物(建築物等)が「あり」の場合は、(様式1-1)も提出してください。

 (様式1-1)社会福祉施設等における吹付けアスベスト等及びアスベスト含有保温材等使用実態調査票 [Excelファイル/21KB]

※「ばく露のおそれのある施設」に該当した場合は、(様式1-2)も提出してください。

(様式1-2)社会福祉施設等における吹付けアスベスト使用実態調査に係るばく露のおそれのある施設調査票 [Excelファイル/19KB]

提出方法・提出先

 郵送、FAX又はご持参により提出してください。

〒299-0292 袖ケ浦市坂戸市場1番地1

袖ケ浦市高齢者支援課 介護班 宛

電話番号:0438-62-3206 ファックス:0438-62-3165

提出期限

 平成29年1月31日(火曜日)

その他

 ・別添「社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査実施要領」の5頁 8.調査票の作成要領(1)「施設個票」について の文中に「調査対象施設(調査対象建築物等を有する施設)が有する建築物等に、調査対象建材が使用されているかを調査し、調査対象施設ごとに作成すること。」とありますが、調査対象施設が使用する建築物等が対象となります。
 賃借などで建物などの使用者と所有者が異なる場合でも、調査対象となりますので、調査もれの内容ご留意ください。

 ・本調査の結果については、厚生労働省より公表される予定です。

掲載資料

提出用資料

 ・(様式1)対象施設確認票 [Excelファイル/28KB]
 ・(様式1-1)社会福祉施設等における吹付けアスベスト等及びアスベスト含有保温材等使用実態調査票 [Excelファイル/21KB]
 ・(様式1-2)社会福祉施設等における吹付けアスベスト使用実態調査に係るばく露のおそれのある施設調査票 [Excelファイル/19KB]

調査実施要領等

 ・(別添)調査実施要領 [PDFファイル/269KB]
 ・(別紙1)石綿含有建材品目例 [PDFファイル/159K施設用(参考資料) [PDFファイル/394KB]B]
 ・(別紙3)労働基準局安全衛生部通知 [PDFファイル/199KB]
 ・(別添4)煙突用断熱材の留意事項 [PDFファイル/88KB]
 ・施設用(参考資料) [PDFファイル/394KB]
 ・(参考)石綿障害予防規則の改正について [その他のファイル/600KB]

厚生労働省等通知

 ・アスベスト使用実態調査依頼通知(厚生労働省老健局長) [PDFファイル/145KB]
 ・アスベスト使用実態調査依頼通知(千葉県健康福祉部健康福祉指導課長) [PDFファイル/88KB]
 ・注意喚起依頼通知 [PDFファイル/219KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)