本文
(12月)袖ケ浦市災害対策コーディネーター養成講座(千葉県災害対策コーディネーター養成講座)を開催します
令和2年度 袖ケ浦市災害対策コーディネーター養成講座(千葉県災害対策コーディネーター養成講座)を開催します
袖ケ浦市では防災活動の知識や経験を積むための講習会として、袖ケ浦市災害対策コーディネーター養成講座(千葉県災害対策コーディネーター養成講座)を毎年開催しています。
この講座の第1回から第3回までを受講すると、千葉県から災害対策コーディネーター養成講座の修了証が交付されます。
災害対策コーディネーターとは、自主的に地域の防災活動に参加し、防災知識の普及や意識の向上、地元市町村や自主防災組織への連絡調整役として努めていただくものです。
「今年から、自治会役員になった…」「自主防災組織を担当することになった…」「防災活動って何するんだろう…」 そんな方たちにお勧めしたい講習会となっています。
・令和2年度袖ケ浦市災害対策コーディネーター養成講座 リーフレット [PDFファイル/251KB]
(養成講座の様子)
日時
・第1回 令和2年12月5日(土曜日) 午前9時~午後4時30分
・第2回 令和2年12月6日(日曜日) 午前9時~午後4時30分
・第3回 令和2年12月12日(土曜日) 午前9時~午後4時30分
・第4回 令和2年12月13日(日曜日) 午前9時~12時00分 (実技講習のみ)
※各回1回のみの参加も可能です。
第1回から第3回の3日間を受講すると千葉県から災害対策コーディネーターの認定を受けることができます。
場所
袖ケ浦市根形公民館 (千葉県袖ケ浦市下新田1277)
内容
・講座(自主防災組織の役割、過去の大震災から学ぶ ほか)
※詳しくは、上記の講習会パンフレットをご覧ください。
定員
各回25名程度(申込先着順)
申込期間
令和2年10月1日(木曜日)~11月13日(金曜日)(定員になり次第受付終了)
申し込み・問い合わせ
危機管理課 電話 0438-62-2119
Fax 0438-62-5916