【重要】台風19号に厳重な警戒と備えをしてください
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月10日
台風19号に厳重な警戒と備えをしてください
大型で猛烈な台風19号は、本市への接近・影響が予想されており、12日(土曜日)から13日(日曜日)にかけて、雨や風が強まるおそれがあります。
風で飛ばされるようなものは屋内にしまい、自宅の雨戸を閉めるとともに、川や海などの危険な場所には近づかないようご注意ください。
また今後の気象情報をこまめに確認し、台風に注意しましょう。
準備しておくべきこと
- お住まいの地域の洪水防災マップ(内部リンク)を確認
- 崖や川の近くにお住まいの方は、土砂災害や浸水害に注意
- 避難場所の確認、避難時の持ち出し品の確認
- 停電などに備えて、食料や水、ラジオ、電池などを備蓄
- 自家用車のガソリンは満タンにしておく
- 携帯電話・スマートフォンの充電や携帯型充電器(モバイルバッテリー)の準備
- お風呂の水は捨てずにためておく
- 不要不急の外出は控える
- 医療機関を定期受診している方は、薬の残量を確認
参考ホームページ
- 台風情報 気象庁ホームページ(外部リンク)
- 気象警報 気象庁ホームページ(外部リンク) ※袖ケ浦市分
- 土砂災害警戒情報・大雨警報(土砂災害)の危険度分布(外部リンク)
- 袖ケ浦市防災総合ガイドブック(内部リンク)
- 山地災害危険地区一覧(内部リンク)
- 台風接近に係る袖ケ浦市の対応タイムライン(内部リンク)
- 水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わります(内部リンク)
- 避難場所にある備蓄倉庫の物資(内部リンク)
- 防災ワンポイントアドバイス【台風や大雨が近づいてきたら】(内部リンク)