ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 企画政策課 > ちばアクアラインマラソン2018 お礼の言葉

本文

ちばアクアラインマラソン2018 お礼の言葉

印刷用ページを表示する 更新日:2018年10月22日

ランナーの皆さんへ

 全国47都道府県、そして海外30の国と地域から「ちばアクアラインマラソン2018」に参加されたランナーの皆さん、笑顔でゴールすることはできたでしょうか。

 私たちは、この大会を盛り上げるため、市民や関係団体の皆さんとともに一丸となって、準備を進めるとともに、ランナーの皆さんを心からのおもてなしでお迎えいたしました。

 また、沿道での力強い声援はもちろんのこと、「袖ケ浦おうえんパーク」をはじめとする3か所のイベント会場での応援パフォーマンスや、今大会から新たにコースとなった「袖ケ浦アンダーパス」周辺での近隣小学校児童の全校応援など、力一杯の声援を送ってまいりました。

 この「ちばアクアラインマラソ2018」により感じていただいた本市の魅力や市民とのふれあいを通じて、「袖ケ浦に来て良かった」、「また袖ケ浦に来てみたい」と思っていただければ幸いです。そして、今回の袖ケ浦の新たな魅力と市民との出会いの思い出を胸に、またいつの日か、本市を再訪していただけることを願っております。

 

大会の運営やイベント、沿道応援にご協力いただいた皆さんへ

 大会の準備や運営にご協力いただいた実行委員や関係団体の皆さん、大会に向けて沿道の清掃や当日ボランティアとして従事していただいた市民の皆さん、イベント会場で音楽やダンスなど様々なパフォーマンスで大会を盛り上げてくださった袖ヶ浦高校をはじめとする出演団体の皆さん、飲食物や物産の販売でお客様をおもてなししてくださった出店者の皆さん、そして何より、温かい拍手と熱い声援を送り続けてくれた市民の皆さんに、心より感謝申し上げます。

 皆さんお一人お一人の思いが、ランナーと本市にお越しいただいた多くの方々の胸に届き、袖ケ浦の素晴らしさを感じていただけたものと確信しております。

 多大なるご協力をいただきましたことに、改めて御礼申し上げます。

 

 袖ケ浦市長 出口 清

 ちばアクアラインマラソン袖ケ浦市実行委員会 実行委員長 御園 朋夫

アクアラインマラソンの写真アクアラインマラソンの写真