本文
発熱に関する相談窓口のご案内
発熱等により医療機関の受診を希望する場合の相談先
発熱等により医療機関の受診を希望する場合は、次の流れで事前に電話でご相談ください。
発熱患者等の相談・診療・検査の流れ [PDFファイル/107KB]
(1)まずは、地域の身近な医療機関に電話相談
まずは、かかりつけ医等の日ごろ通院している医療機関か、お住いのお近くにある医療機関に電話で相談してください。
→ かかりつけ医等の医療機関で診療が可能な場合は、事前予約をして受診してください。
(2)相談するところに困った場合の各相談先
かかりつけ医等で診療ができない場合や、かかりつけ医や身近な医療機関がない場合はには、発熱外来や次の相談先に連絡してください。
公表されている発熱外来
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 指定の範囲 | 発熱外来対応時間 |
---|---|---|---|---|
山口医院 | 奈良輪535-1 | 62-2056 | 内科のみ | 月曜日から土曜日 10時から11時、15時から16時 日曜日、祝日 休診 |
犬丸内科皮膚科クリニック | 蔵波台2-28-5 | 64-1191 | 内科・小児科 | 月曜日、水曜日、木曜日 9時から12時、15時から18時00分 金曜日、土曜日 9時から12時 火曜日、日曜日、祝日 休診 |
さくま耳鼻咽喉科医院 | 神納617-1 | 60-2787 | 内科・小児科 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 14時30分から15時30分 水曜日、土曜日、日曜日、祝日 休診 |
袖ケ浦医院 | 奈良輪1-8-8 | 62-2401 | 内科・小児科 | 月曜日から水曜日、金曜日 15時30分から16時30分 木曜日、土曜日 12時から12時30分 日曜日、祝日 休診 |
石井内科小児科医院 | 蔵波台4-13-8 | 62-7360 | 内科・小児科 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 9時から12時、14時30分から18時 土曜日 9時から12時 水曜日、日曜日、祝日 休診 |
袖ケ浦メディカルクリニック | 蔵波台4-20-9 | 38-3315 | 内科のみ | 月曜日から金曜日 9時から13時、15時から18時30分 土曜日 9時から12時、15時から17時 日曜日、祝日 休診 |
佐野医院 | 奈良輪1-9-8 | 62-2338 | 内科のみ | 月曜日から水曜日、金曜日 9時から12時、15時から18時 木曜日、土曜日 9時から12時 日曜日、祝日 休診 |
福王台外科内科 | 福王台1-10-9 | 62-3881 | 内科のみ | 火曜日、水曜日、金曜日、土曜日 |
よしだ胃腸内科クリニック | 蔵波台6-1-5 | 60-7451 | 内科のみ | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 9時から11時、15時から17時 水曜日、土曜日 9時から11時 日曜日、祝日 休診 |
■袖ケ浦市以外の発熱外来については、千葉県のホームページからご確認ください。
千葉県ホームページ「熱があるときは」(外部リンク)
各相談先
近くに発熱外来がない、インターネット環境がない等、困ったときは次の相談先に連絡してください。
■千葉県発熱相談コールセンター
電話番号 0570-200-139
対応時間 24時間(土日祝含む)
■袖ケ浦市新型コロナウイルス対策支援室
電話番号 0438-62-2323
FAX番号 0438-62-2122
対応時間 8時30分から17時15分(平日のみ)
■発熱相談医療機関
発熱相談医療機関の詳細については、千葉県のホームページからご確認ください。
千葉県ホームページ 「熱があるときは」(外部リンク)
※休日でお困りの際は、休日当番医にご相談ください。
袖ケ浦市公式ホームページ「休日当番医」(内部リンク)
医療機関を受診する際のお願い
・医療機関を受診する際は、必ず事前に電話連絡するようお願いします。
医療機関では、感染拡大防止のために、発熱患者の診療時間や受付・診療場所を分けて対応しております。
・自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
・受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症等の検査については、医師の判断に応じて行います。