本文
新型コロナウイルス感染症の無料検査の実施等について
「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」の設置について
千葉県では、発熱外来に負担をかけずに感染者を把握し、その後の支援等へ繋げることができるよう、重症化リスクの低い方を対象に、検査キットを配布するとともに、本人からの登録情報を基に医師が陽性者であることを確認し発生届の作成・提出を行う「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配布・陽性者登録センター」を設置しました。
趣旨をご理解の上、幅広い方がこの検査を受けられるよう、節度をもった利用をお願いします。
詳細は千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて(外部リンク)をご覧ください。
1 抗原定性検査キットの無料配布
対象者
濃厚接触者または軽度の有症状者であって、次の要件をすべて満たす方
・県内在住の方(長期的に滞在されている方も含みます。私書箱は除きます。)
・65歳未満の方(ただし、50歳から64歳までのワクチン接種2回未満の方は対象外とします。)
・基礎疾患(慢性閉そく性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、悪性腫瘍等)及び肥満(BMI30以上)のない方
・妊娠している可能性のない方
実施期間
令和4年7月21日(木曜日)正午から当面の間
申込方法
インターネット(千葉県ホームページ)
配布数
1人1個(1世帯最大5セット)(※送料無料)
2 陽性者の確認
対象者
自己検査(上記1の検査キットを用いた場合に限りません。ただし、研究用キットは除きます。)の結果、陽性であった方であって、次の要件をすべて満たす方。
・県内在住の方(長期的に滞在されている方も含みます。)
・65歳未満の方(ただし、50歳から64歳までのワクチン接種2回未満の方は対象外とします。)
・基礎疾患(慢性閉そく性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、悪性腫瘍等)及び肥満(BMI30以上)のない方
・妊娠している可能性のない方
登録期間
令和4年7月21日(木曜日)正午から当面の間
登録・確認方法
・陽性であった方は、インターネット(千葉県ホームページ)で検査結果や症状、住所・氏名等を登録してください。
・センターの医師が報告された情報などをもとに感染の有無を確認し、感染が確認された場合には、感染症法に基づく発生届を提出します。
・確認の結果については、医師が登録した方へ電話連絡を行います。感染が確認された方には、別途、保険所等から療養に必要な情報等の連絡があります。