ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉 > 地域福祉・生活保護 > 生活にお困りの方を支援します

本文

生活にお困りの方を支援します

印刷用ページを表示する 更新日:2021年1月28日

生活にお困りの方を支援します

生活保護

 生活保護は、資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する世帯に対し、その状況に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です。

市の生活保護世帯及び人員

  平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度
生活保護世帯数 278世帯 278世帯 287世帯 291世帯 305世帯 303世帯
生活保護人員数 345人 343人 362人 380人 403人 401人
扶助費決算 619,657,270円 612,675,004円 647,241,392円 665,518,699円 707,021,628円 639,841,592円

※生活保護世帯数及び生活保護人員数は、年度末の値です。

生活困窮者自立支援相談

 生活に困窮している人が生活保護に至る前の早い段階で自立し生活が行えるように、一人ひとりの状況に応じた自立の相談と支援を行います。

 この制度は、平成27年4月から開始されました。

袖ケ浦市の生活困窮者自立支援相談件数 

  平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度
相談受付件数 231件 226件 132件 51件 98件 978件
新規相談者数 29人 27人 16人 8人 14人 95人