ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 発見!袖ケ浦の魅力

本文

発見!袖ケ浦の魅力

印刷用ページを表示する 更新日:2020年10月26日

袖ケ浦市の3つの魅力

魅力1 都会と自然が交わったまち

袖ケ浦市は、東京湾沿い、千葉県のほぼ中央に位置する、人口約6万5千人の市です。
東京湾に面した臨海部は埋立地であり、エネルギーや石油化学などの大規模な工場が立ち並びます。

また、JR内房線の袖ケ浦駅前では、区画整理によるまちづくりが進んでおり、多くの子育て世代が新たな生活を始めています。

市内写真 工場夜景の写真 袖ケ浦駅の暮らしの写真

一方で、内陸部には田園風景が広がり、ゴルフ場やキャンプ場があるほか、さまざまな果物の味覚狩りが楽しめるなど豊かな自然が残されています。

稲刈りの画像 ゴルフ場写真 キャンプ場の写真

ガウラのおすすめスポット

袖ケ浦海浜公園

アクアラインや東京湾が綺麗に見え、氣志團万博開催地として知られる「袖ケ浦海浜公園」。バーベキューや散歩にもおすすめ。

海浜公園の写真 袖ケ浦海浜公園の写真 ダイヤモンド富士の写真

東京ドイツ村

ドイツの田園風景を再現した自然体験型テーマパーク「東京ドイツ村」。冬のイルミネーションはもちろん、季節折々の花を楽しむことが出来ます。

ドイツ村の画像 東京ドイツ村写真 東京ドイツ村写真

魅力スポットを動画で紹介中!

YouTube「袖ケ浦市公式チャンネル」では、市内の観光スポット等を紹介しています。
詳しくは、下記をご覧ください。

YouTube「袖ケ浦市公式チャンネル」(外部リンク)

 

魅力2 子育て・教育に熱心なまち

袖ケ浦市は親子で楽しめるイベントや居場所づくり等を行うNPO法人の活動が盛んで、保育所では地域のおじいちゃん・おばあちゃんとふれあう機会もあります。
また教育に関しても、学校だけではなく、お兄さんお姉さん世代と交流する公民館活動や、図書館を使った調べ学習など自発的に学習する教育に熱心に取り組んでいます。

ねこまろの画像 子どもるーぷの画像 調べる学習の画像

魅力3 都内へのアクセスに便利なまち

アクアライン高速バスのネットワークが充実し、都心へのアクセスが便利な袖ケ浦。例えば、品川駅へは最短で44分。朝夕の時間帯は5~10分間隔で運行しています。
お帰りが遅くなっても、品川駅発の最終バスは23時台まであるので安心。通勤はもちろん、ちょっとしたお買い物にも便利です。

高速バスの画像 高速バスの画像 地図

 

 

 

 

 


袖ケ浦NAVIリンクバナー画像
そでがうらアンバサダーリンクバナー画像

袖ケ浦に住んでみよう
袖ケ浦に行ってみよう
袖ケ浦をのぞいてみよう

ガウラの部屋リンクバナー画像
ガウラフォトクラブリンクバナー画像