ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム >   > 4月市長スナップショット

本文

4月市長スナップショット

印刷用ページを表示する 更新日:2020年5月7日

4月市長スナップショット

令和2年4月28日(火曜日)

市長メッセージ 市民の皆さまへ

動画でメッセージを配信する市長 4月28日現在、本市におきまして7例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されています。感染された方々の一刻も早い回復をお祈り申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためには、人と人との接触を8割減らすことが必要とされています。引き続き、不要不急の外出を控えること、「3つの密」を徹底的に避けること、手洗い、咳エチケットの取組をお願いいたします。
 皆さまお一人お一人が自分を守り、自分の大切な人を守る行動を粘り強く徹底していくことが大切です。市民や事業者の皆さま、行政が一体となって、緊急事態宣言の取組を確かなものにしていきましょう。

令和2年4月22日(水曜日)

8市1町首長メッセージ 房総地域への来訪自粛のお願い

動画でメッセージを配信する市長 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、千葉県では4月20日、県内外からの観光客等の人の動きをさらに抑制するため、県外の方々に対して広域的な移動を自粛し、それぞれの地域に留まっていただくことをお願いする知事メッセージが発信されました。
 これに併せ、房総地域 8 市1町の首長が連名により、当地域へのご来訪等について可能な限り控えていただくようお願いする動画メッセージを作成し、配信しました。
 ゴールデンウイークが近づいており、例年であれば、多くのお客様をお迎えし大変賑わう時期ではありますが、感染拡大を回避するため、当地域へのご来訪や帰省については、できる限りお控えくださいますようご理解とご協力をお願いいたします。

令和2年4月6日~17日

市内各企業より物資寄付

マスクやアルコール消毒液を受領する市長 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、国において緊急事態宣言が発令され、県からは、生活の維持に必要な場合を除く不要不急の外出自粛の要請があり、市でも、「袖ケ浦市コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、これまで以上に感染予防対策に取り組んでいるところです。
 このような中、三井化学(株)袖ケ浦センター様、(株)荏原製作所様、富士石油(株)袖ケ浦製油所様、エコシステム千葉(株)様、東京酸素窒素(株)様、(株)JERA袖ケ浦火力発電所様、三育フーズ(株)様、(有)親和商店様より、マスクやアルコール消毒液、次亜塩素酸ナトリウム消毒液、飲料水を市へご寄付いただきました。
 各企業の皆さまにおかれましては、このような大変な時期に、ご高配を賜り心より感謝いたします。
 頂戴した物資については、福祉施設や保育園、学童などを中心に有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

令和2年4月6日(月曜日)

袖ケ浦市電業会 寄付金贈呈式

寄付金を受領する市長 袖ケ浦電業会(加盟企業12社)様より、市へ寄付金をいただきました。
この寄付金は、袖ケ浦電業会 様が児童の安全を守るために活用してほしいと積み立てたものであり、今年度で4回目の寄付となります。
 これまで、交通安全に関する図書や児童の登下校の際に使用する道路横断旗などを購入し、各小学校において活用させていただいております。
 今回の寄付金につきましても、寄付の主旨のとおり児童の安全確保策の一部に活用させていただきます。
 ご寄付に感謝申し上げます。

令和2年4月2日(木曜日)

新規採用職員研修 市長講話

職員としての心構えを説く市長 令和2年4月1日付けで袖ケ浦市に採用となった新規採用職員20名に向けて、公務員、袖ケ浦市職員としての心構えをお話いたしました。
 当日は入庁して間もなく、研修初日ということもあり、皆さんからは不安や緊張の空気が伝わってきましたが、皆さんはこれからの袖ケ浦市を担っていく存在です。
 業務に当たっては、常に公平・公正に判断し、市民の方々から信用され、そして信頼を得られる職員になってください。自分の業務を客観的に冷静に見つめることも重要です。また、上司や先輩、同僚職員とのコミュニケーションを心掛け、悩みなどは一人で抱え込まないようにしましょう。
 これから市役所の各部署に分かれて活躍していただくことになりますが、皆さんによる新しい風を吹き込みながら、それぞれの職責を全うしていただきたいと思います。
 これからともにがんばっていきましょう。

令和2年4月1日(水曜日)

副市長就任式

副市長就任にあたり思いを述べる市長 本日、花澤副市長就任に伴い、就任式を行いました。
 花澤副市長は、本市職員として長年にわたって行政発展のために尽力され、その当時から誠実な人柄や仕事に取り組む姿勢、リーダーとしての資質があり、退職後は地域での活動に注力されるなど、私を支えてくれるパートナーとして、適任者であると考えております。
 私は、市長就任にあたり、安心して暮らしやすいまちの実現のため、市民の皆さまとともに、未来に向かって全力で取り組むことを掲げております。
多くの市民にとって住みよいまちづくりを目指し、副市長とともに職務に全力で取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。