本文
火葬場整備事業
火葬場の整備について
火葬場建設は、昭和50年代からの懸案であり、現在も、火葬業務を他市に依存している状況です。
これまで、市単独での建設を目指し、火葬場の候補地として市内の5地区を選定しましたが、いずれの候補地においても地元、または、周辺住民の同意を得ることが出来ず、火葬場建設計画を断念しています。
現在、単独で整備をするより、共同で整備する方がスケールメリットにより、各自治体の負担を軽減できることから、平成28年1月29日に君津地域4市の間で「(仮称)木更津市火葬場整備運営事業」に関する覚書を締結し、共同事業による火葬場の整備運営を進めているところです。
現在の状況
事業主体である木更津市において、令和元年6月28日に「かずさまごころサービス株式会社」とPFI事業契約を締結し、令和4年度中の供用開始に向け、事業に取り組んでいます。
工事用道路及び新火葬場敷地の造成工事
工事用車両の進入道路を新たに確保する必要があるため、2月より工事用道路の整備工事に着手し、 9月上旬に完成しております。また、造成設計が完了し、本体敷地の造成工事に向け準備を進めています。
新火葬場の施設整備
本体の基本設計が完了し、工事施工者が設計図書の内容を正確に読み取り、工事を的確に行うことができるように、実施設計に取り組んでおり、設計内容が要求水準や各種法令・基準に適合したものとなっているか専門家を交えたモニタリング業務を行っております。
施設の概要
・計画地 木更津市大久保840-3(現木更津市火葬場隣)
・敷地面積 33,457.02平方メートル
・建築面積 3,254.42平方メートル
・構造規模 火葬棟:鉄筋コンクリート造/待合棟:鉄骨造地上2階
・主要諸室 告別・収骨室5室、待合室10室、多目的室他
・火葬炉数 10基
・火葬件数 25件/日
火葬場建設に関する詳細は、「火葬場整備の現状をお知らせします」をご覧ください。
お知らせ
事業者のホームページが開設されています
新火葬場整備運営事業者(かずさまごころサービス株式会社)が、事業に関するお知らせ、工事の進捗及び月間工程表等をご覧いただくため、ホームページが開設されています。