ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 子育て > 子育て支援施設 >   > 2020年度 そでがうらこども館通信

本文

2020年度 そでがうらこども館通信

印刷用ページを表示する 更新日:2021年4月13日

2020年度 こども館通信

2020年度のこども館通信を掲載しています。

 

(★2021年度こども館通信のページへ移動)

 

こども館通信3月号 こども館通信3月号 [PDFファイル/540KB]
こども館通信2月号 こども館通信2月号 [PDFファイル/712KB]
こども館通信1月号 こども館通信1月号 [PDFファイル/510KB]
こども館通信12月号 こども館通信12月号 [PDFファイル/442KB]
こども館通信11月号 こども館通信11月号 [PDFファイル/887KB]
こども館通信10月号 こども館通信10月号 [PDFファイル/435KB]
こども館通信9月号 こども館通信9月号 [PDFファイル/413KB]
こども館通信8月号 こども館通信8月号 [PDFファイル/646KB]
kodomokantsushin0207 こども館通信7月号 [PDFファイル/375KB]
kodomokantsushin0206 こども館通信6月号 [PDFファイル/493KB]
kodomokantsuushin0205 こども館通信5月号 [PDFファイル/601KB]
kodomokantsushin0204 こども館通信4月号 [PDFファイル/545KB]

 

そでがうらこども館とは…

私立保育園・公立保育所内で行っている子育て支援センターと同じように、誰でも自由に親子連れできていただき、子育て親子が自由に交流し、育児不安についても保育士が相談に応じる「子育ての交流の場」です。
また、ファミリーサポートセンター事務所も併設し、子育て支援の拠点となっています。
開館日 月~土曜日(祝日、年末年始を除く)
時間 午前8時30分~午後5時15分
住所 袖ケ浦市神納1136-3(神納コミュニティセンター隣)

kodomokanbashokodomokanshashin

 

こども館ではこんなことをしています!

・子育て支援センター(無料、予約不要)
保育士が保護者の方と一緒にお子さんの相手をしながら、子育てに関する相談などにも応じます。
毎月、体重や身長測定、ものづくり、イベントなど様々な企画を予定し、子育てに関する情報を提供します。
毎月の予定などは、当ホームページやお便りをご覧ください。


・相談時間 午前9時~正午、午後1時~4時30分
対象 未就学児とその保護者(妊婦さんも大丈夫です)

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)