本文
ガウラのふるさと「袖ケ浦市」を紹介
印刷用ページを表示する
更新日:2015年3月2日
僕はガウラ。
袖ケ浦市で生まれた袖ケ浦市のマスコットキャラクターなんだ。
これから僕が生まれた袖ケ浦市を紹介するよ。
僕の生まれた袖ケ浦市は、東京湾沿い、千葉県のほぼ中央に位置していて、羽を拡げた蝶のような形をしてるんだよ。
東側は市原市、西側は木更津市に接していて、北側はノコギリの歯のような形で東京湾に面してるんだ。
袖ケ浦市には、東京湾アクアラインを通る高速バスのターミナル「袖ケ浦バスターミナル」があって、そこからは高速バスに乗って対岸のいろいろな場所へ行くことができるんだよ。
羽田空港には、最短で22分で行くことができるよ。すごいね!
臨海部には、たくさんの工場が立ち並んでいて、たくさんの人が働いているんだ。
夜景もとってもキレイなんだよ。
内陸部には田園地帯もあって、おいしいお米がとれるんだ。
そのほかにも、トマト、大根、レタス、ほうれん草など、いろんな野菜が作られていて、市内にある農畜産物直売所「ゆりの里」でも買うことができるよ。
それに、ぶどう、いちご、さつまいも、落花生などの味覚狩りや収穫体験ができる場所もあるんだ。
袖ケ浦市は、ほかにも魅力がいっぱい。みんなもぜひ遊びにきてね!