本文
市制施行30周年 市民参加の方法
市民参加の方法
現在、30周年記念事業への市民参加の方法は、「1.市民提案事業の実施」、「2.冠事業の実施」、「3.盛り上げアイデア応募」の3種類を募集しています。
1.市民提案事業の実施
対象
市民活動団体(NPO法人、ボランティア団体等)、地域活動団体(自治会等)
※市民を含む5人以上で構成し、会則等を備え、1年以上の活動実績がある団体
事業募集期間
令和2年(2020年)6月1日から10月30日まで
【11月1日追記】市民提案事業の募集は締め切りました。今後審査により対象事業を決定します。
※募集後、要綱に基づく審査があります
※申請方法等の詳細については「市民と行政による協働の取組み(協働事業提案制度)」(内部リンク)をご確認ください
※市制施行30周年記念事業は「テーマ設定型」となります
事業実施期間
令和3年(2021年)4月1日から令和4年(2022年)3月31日まで
事業内容の例
記念事業の趣旨に賛同したイベント、魅力発信、文化・スポーツ事業など(原則新規事業)
市からの補助
補助率10/10(一部対象外経費あり)、補助上限額1件につき50万円まで(5件程度予定)
2.冠事業の実施
対象
市民等(企業、各種団体等を含む)
事業募集期間
令和2年(2020年)10月1日から
※令和3年度の応募でも構いません。
冠事業の申請を行う方は、下記の承認申請書(様式第1号)に添付書類を添えて、袖ケ浦市役所 秘書広報課までご提出ください。(郵送、メール、窓口持参)
要綱
袖ケ浦市市制施行30周年記念冠事業取扱要綱 [PDFファイル/140KB]
様式
- 様式第1号 承認申請書 [Wordファイル/17KB]
- 様式第1号 承認申請書 [PDFファイル/69KB]
- 様式第3号 変更(中止)届出書 [Wordファイル/17KB]
- 様式第3号 変更(中止)届出書 [PDFファイル/50KB]
- 様式第5号 実績報告書 [Wordファイル/17KB]
- 様式第5号 実績報告書 [PDFファイル/55KB]
事業実施期間
令和3年(2021年)4月1日から令和4年(2022年)3月31日まで
事業内容の例
記念事業の趣旨に賛同したイベント、魅力発信、文化・スポーツ事業など(新規・既存問わず)
市からの補助
新たな補助はなし(「袖ケ浦市市制施行30周年記念事業」の冠をつけて市広報紙、HP等でPRします)
3.盛り上げアイデア応募
対象
個人・団体等を問わずどなたでも(市内・市外問わず)
※同一の方から複数件のアイデアの応募も可能です
募集期間
令和2年(2020年)4月1日から
内容
30周年記念事業を盛り上げる自由なアイデアを募集しています(例:記念事業のイベント内容、市の魅力発信方法、未来のまちづくりへの取組 などなど )
盛り上げアイデア募集のアンケートフォームはこちらから(内部リンク)
※個々のアイデアへの返信は行いません。いただいたアイデアを参考に今後30周年記念事業の内容を検討していきます