ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 秘書広報課 > 「未来のまちデザインプロジェクト」の作品を展示中!

本文

「未来のまちデザインプロジェクト」の作品を展示中!

印刷用ページを表示する 更新日:2022年2月16日

市内小中学生が描いた「未来のまち」が市役所で展示中!

 市制施行30周年記念事業として今年度開催した「未来のまちデザインプロジェクト」。新型コロナウイルス感染症の影響で当初予定していた内容から変更となりましたが、市内小中学生が、「私が描く袖ケ浦」として描いた作品を、袖ケ浦市役所1階ロビーで展示中です。

 子どもたちがポストカードやチョークアートで描いた、「未来のまち」や「袖ケ浦の特産品」、「袖ケ浦の名所」をぜひご覧ください。

未来のまちデザインプロジェクト作品展示写真 未来のまちデザインプロジェクト作品展示写真

展示内容

小学校の部(ポストカード)

  • 低学年(1年生~2年生) 作品テーマ「袖ケ浦の特産品」 応募作品数332点
  • 中学年(3年生~4年生) 作品テーマ「袖ケ浦の名所」  応募作品数221点
  • 高学年(5年生~6年生) 作品テーマ「30年後の風景」  応募作品384点

    ※合計937枚のポストカードが展示中です!

中学校の部(黒板アート)

テーマ「そでがうらの30年後」

  • 昭和中学校 昭和中美術部 「未来へ”羽ばたく”そでがうら」
  • 長浦中学校 長浦中美術部 「成長した私と思い出の公園」
  • 蔵波中学校 curiosity 「『今』を残して」
  • 根形中学校 猫とカゲロウ 「未来への希望と大切な想い」
  • 根形中学校 中華少女パパイヤ 「進化していくそでがうら」
  • 平川中学校 平川2 「30年後の袖ケ浦?!」
  • 平川中学校 がうらフレンド 「We are ガウラフレンズ」

   ※左より中学校名、チーム名、作品名

   ※黒板アートは写真を活用したパネルで展示しています。

展示期間

 2022年2月14日(月曜日)から2022年3月4日(金曜日)まで

 市役所の閉庁日(土日祝)を除く 平日8時30分から17時15分まで

展示場所

 袖ケ浦市役所1階ロビー(袖ケ浦市坂戸市場1-1)