ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 健康・医療 > 健康づくり > 母子保健・食生活改善推進員はこんな活動をしています
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 健康・医療 > 母子保健・食生活改善推進員はこんな活動をしています

本文

母子保健・食生活改善推進員はこんな活動をしています

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月12日

 ピンクのロゴ入りTシャツとエプロン姿で地域の健康づくりのリーダーを担う、母子保健・食生活改善推進員をご存じですか?
 袖ケ浦市の推進員の歴史は古く、昭和48年に発足し令和5年で50年を迎えました。

 健康の3本柱は「栄養」「運動」「休養」です。この3つと「こころ」がバランスよく整ったときに「健康」が成り立ちます。
 この健康を目指す市民の健康づくりをお手伝いするため、推進員は身近なところで活動しています。

母子保健・食生活改善推進員活動

 みなさんの身近なところで、母子保健・食生活改善推進員は様々な活動をしています。
 今年度も各地区の公民館などで、講座等の企画がご案内されますので、みなさんのご参加をお待ちしています。 

食育事業

袖ヶ浦高校での食育授業

 袖ヶ浦高校の授業の一環で、健康のための食生活についての講話と、調理実習を実施しています。

 令和4年度・令和5年度は、調理実習では、キーマカレーとフルーツヨーグルトの調理を行いました。終始和やかな雰囲気の中行われ、授業終了後に生徒の皆さんから「家でも作ってみたい」「将来に活かせることが学べて良かった」等の感想をいただきました。

袖ヶ浦高校での食育 袖ヶ浦高校での食育

生活習慣病予防講習会

 生活習慣病予防講習会では、バランスのとれた食のすすめ、食を通じた健康を啓発しています。

 各各地区の公民館などを会場に、「生涯骨太クッキング」、「男性のための料理教室」、「シニアカフェ」などの講習会を実施し、健康に関するお話や災害時に役立つパッククッキングの紹介、調理実習などを行っています。

 「男性のための料理教室」では、冷凍野菜やカット野菜を使用して包丁を使用せずできるメニュー(きんぴらトースト、さばの和風スープ、魚肉ソーセージのココット、もやしの和え物)の調理実習を行いました。「これなら自分で作れそう!」という声が多くあがっていました。

生涯骨太クッキング

母子事業

幼児健診(1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査)

 幼児健診時の誘導などのお手伝いのほか、フードモデルを使用して、幼児期の食事やおやつの紹介やアドバイスを行っています。

幼児期 幼児健診

おやこの食育教室

 おやこの食育教室では、子ども達に食育を通じて身に付けて欲しい5つの力についてのお話や親子で参加する調理実習を行っています。

 調理経験がないお子さんでも参加できるように、食材のはかり方や包丁の使い方などの基本的な調理の説明も行っています。

 おやこ料理 写真

健康づくりのための研修

 自己啓発の一環で健康や食品衛生などに関する研修を年に数回受講しています。

 合同研修会

広報掲載料理紹介

 健康を考えた推進員おすすめレシピが広報そでがうらに掲載されています。

 広報そでがうらで見かけたらぜひ作ってみてください。

  令和5年度

 6月1日号 いわしの春巻き [その他のファイル/1.18MB]

 いわしの春巻き

 

 11月1日号 塩分ひかえめ手づくり餃子 [その他のファイル/223KB]

 塩分ひかえめ手づくり餃子

 

 令和6年2月1日号 ケークサレ(お惣菜ケーキ) [その他のファイル/259KB]

 ケークサレ(お惣菜ケーキ)

 

  令和4年度

 5月1日号    野菜のビネガーソース [その他のファイル/186KB] 

 野菜のビネガーソース 

 

 8月1日号 夏野菜のキーマカレー [その他のファイル/175KB]

 夏野菜のキーマカレー 

 

 令和5年2月1日号 油揚げの五目巾着煮 [その他のファイル/205KB]

 油揚げの五目巾着煮