ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生・公園 > 環境保全・環境対策 > セアカゴケグモに注意してください

本文

セアカゴケグモに注意してください

印刷用ページを表示する 更新日:2023年9月14日

 市内では、平成25年以降、臨海部工業地帯においてセアカゴケグモが確認されていましたが、令和元年には、臨海部工業地帯以外で生息が確認されました。
 このクモは毒を持っていますので、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。花壇の手入れ、落ち葉や側溝の清掃などで発見する例が多いため、これらの作業の際は十分にご注意ください。

セアカゴケグモの注意事項等

  1. 見つけたら、素手で捕まえたり、触ったりせず、靴で踏みつぶすか、クモに直接市販の家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を噴霧して駆除できます。
  2. 花壇の手入れや、側溝等の清掃など、クモが生息している可能性のある場所で作業する場合は、手袋等を着用してください。
  3. セアカゴケグモは、「特定外来生物による生態系等に係る被害防止に関する法律」に基づく「特定外来生物」に指定されているため、生きた個体を持ち運んだり、飼育することは禁止されています。

 セアカゴケグモについて(環境省ホームページ)
 特定外来生物のページ

対応方法

 セアカゴケグモを発見した場合は、上記方法で殺処分してください。
 なお、市では私有地におけるセアカゴケグモの駆除は行っておりません。

 市の管理する施設等で発見した場合は、各施設担当へご相談ください。

 セアカゴケグモの特徴や咬まれたときの対応等については、千葉県ホームページをご参照ください。

    「セアカゴケグモにご注意を」千葉県ホームページへのリンク

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)