ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 秘書広報課 > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2018年2月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2018年2月

印刷用ページを表示する 更新日:2018年3月1日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します

 ガウラフォトクラブトップページに戻る

2018年3月1日掲載分

タイトル

紅梅咲く

袖ケ浦公園梅園の写真
 

撮影者コメント

2月26日、袖ケ浦公園内の梅園を訪れました。7種類140本が植えられています。紅梅が見頃となっていました。白梅はこれからが見頃となります。春の先取り、観梅にお出かけされてはいかがでしょうか。

撮影者

芳野 政治 さん

撮影場所

袖ケ浦公園・梅園

タイトル

笠上観音の枝垂れ梅

a

撮影者コメント

久保田地区にある笠上観音正福寺は地域の菩提寺としてだけではなく、皮膚病治癒、厄除けなど市外からも広く信仰を集めています。
境内では、2月の上旬から中旬にかけて、枝垂れ梅が見頃をむかえています。
裏山には西国三十三霊場巡りの石仏群もあり、花見と合わせて巡ってみてはいかがでしょうか。

撮影者

佐藤 英輔 さん

撮影場所

笠上観音正福寺

タイトル

「梅まつり」始まる

袖ケ浦公園梅園の写真

撮影者コメント

寒い中、袖ケ浦公園の梅が咲き始めました。3月になりあたたかくなると、一斉に開きそうです。

撮影者

渡邉 律子 さん

撮影場所

袖ケ浦公園・梅園

タイトル

電気の通り道

電気の通り道の写真

撮影者コメント

袖ケ浦の工場地帯に発電所があるので、あちこちに送電鉄塔があります。田んぼなどの風景を写真に収めようとするとちょっと邪魔、なんてこともありますが、私たちは、生活するうえで電気のお世話にならなければなりません。
この電気はどこへ送られるのかな、感謝をこめてシャッターを押しました。この風景も袖ケ浦の特徴と思います。

撮影者

小島 良一 さん

撮影場所

横田地区

タイトル

旧進藤家住宅 茅葺屋根改修工事中

a
a

撮影者コメント

現在、旧進藤家住宅の茅葺屋根の改修工事が進んでいます。
2月のある朝、写真を撮りに行った折り、作業開始前の職人さんと話をしました。職人さん方は新潟県長岡市から来ているとのことで、新潟地方の冬は積雪のため仕事が出来ず、県外の工事現場に出かけて作業をするとのことでした。
4月頃には新装屋根の旧進藤家住宅が見られるのが楽しみです。

撮影者

芳野 政治 さん

撮影場所

郷土博物館 旧進藤家住宅(下新田1173-1)

 

タイトル

房総往還と笠上山の眺望

a
a

撮影者コメント

久保田地区、正福寺の本尊は明治以前、代宿地区の笠上山に存在した笠上観音に安置されていました。
現在は写真にあるように祠と行き止まりの細道を残すだけですが、道は江戸へと至る房総往還と呼ばれる幹線道路、笠上観音は海側の崖に張り出すように立っていました。
今でも道は笠上山山頂までは残っており、眼下には内房線、国道16号、コンビナート群を見ることができる隠れ眺望スポットです。

撮影者

佐藤 英輔 さん

撮影場所

久保田笠上交差点東側

タイトル

迫力満点の椎の木

延命寺の椎の木の写真

撮影者コメント

高谷地区にある延命寺の山門前には、大きな椎の木があります。樹齢は不明ですが、昭和51年3月に袖ケ浦市の保存樹木に指定されました。また、延命寺由来の版木や豊臣秀吉禁制は、市指定文化財として郷土博物館に預託保存されています。椎の木の実物は写真以上の迫力ですので、機会がありましたらぜひご覧ください。

撮影者

中島 有侍 さん

撮影場所

延命寺(高谷地区)

2018年2月16日掲載分

 

タイトル

スズメさんもさすがに寒そう

スズメが並んでいる写真

撮影者コメント

お隣の屋根にスズメ10数羽が並んで可愛らしかったです。
さすがに寒そうでしたが…。
 

撮影者

三浦 邦夫 さん

撮影場所

神納地区

タイトル

ふれあい

カモに餌をあげる子供たちと親の写真

撮影者コメント

袖ケ浦公園の上池、下池は毎年数多くのカモ類の渡り鳥がやって来て越冬します。
エサの袋を見るとカモたちはスーツ寄ってきて、親子が優しい気持ちで触れ合っていました。

撮影者

品田 文雄 さん

撮影場所

袖ケ浦公園(飯富2360)

タイトル

今も現役

郵便ポストと配達員の写真

撮影者コメント

ポストの正式名称は郵便差出箱1号丸型といい、昭和24年から新しい鉄製ポストとして実用化され、今でも立派に現役で活躍しています。
袖ケ浦郵便局で確認したところ、市内にはここ1台しかないそうです。ちょうど集配に来ていたところを撮影できました。
子どもの頃背伸びをしながら、手紙を入れたことが懐かしく思い出されました。通りかかったときは、ちょっと足を止めて歴史を感じてみませんか?

撮影者

中島 有侍 さん

撮影場所

下新田672

タイトル

凧上がったよ!みんな見て!

凧を上げる子ども写真

撮影者コメント

新春凧揚げ大会が海浜公園で開催されましたが、この日は風が全くなく、走っていないと凧が落ちてしまう状況でした。
凧を上げようと夢中になって何回も走っている子どもに対し、大人たちはその姿に気づかない、そんな光景が微笑ましく写真におさめました。

 

撮影者

高田 宏二 さん

撮影場所

袖ケ浦海浜公園(南袖36)

タイトル

冬の浮戸川

冬の浮戸川の写真

撮影者コメント

浮戸川上流は水田が広がり、水の供給のため、耕作季節には数か所に取水堰が設けられます。
中流に住宅街と、市営野球場や陸上競技場があります。
上流から下流まで川幅が広く整備されていて、大雨でも安心できます。
川土手は、快適な散歩コースです。

撮影者

小島 良一 さん

撮影場所

坂戸市場

タイトル

大雪の朝

雪が積もる神納広域農道沿いの写真

撮影者コメント

1月22日から23日の未明にかけて関東地方でも雪が積もり、都心では交通に大混乱を引き起こしました。
袖ケ浦でも久し振りに雪が積もり、田畑は一面真っ白でした。

 

撮影者

三浦 邦夫 さん

撮影場所

神納広域農道沿い