平成30年度ものづくり講座「初心者向け木工教室」を開催しました(平川公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月10日
12月5日、7日に初心者向け木工教室(折りたたみイスづくり)を開催しました。
先週に引き続き、平川中学校の技術室をお借りしました。
今回は、全2回で折りたたみイス2脚を製作します。
【折りたたみイスづくり】12月5日(水曜日) 1日目
講師より、木材の性質、折りたたみイスの仕組みについて説明していただきました。
先週製作したテーブル同様に、木材の寸法を測り、のこぎりでカットし、ボール盤で穴あけをして初日は終了です。
【折りたたみイスづくり】12月7日(金曜日) 2日目
2日は組み立てです。
参加者は言葉数少なく、作業に集中していました。皆さんとても真剣です。
参加者同士が協力しながら作業している姿も見られました。
今回も予定時間を少し越えてしまいましたが、参加者全員2脚の折りたたみイスを完成させることができました。
「来年度も開催してほしい!」との声を多くいただきました。
11月28日、30日に初心者向け木工教室(折りたたみテーブルづくり)を開催しました。
開催にあたり、平川中学校技術室をお借りしました。
この講座は全2回で、折りたたみテーブル1台を製作します。
木材はホームセンター等で販売されている建築資材(1×4材)を使用しました。
【折りたたみテーブルづくり】11月28日(水曜日) 1日目
木材の寸法をさしがね等で測り、のこぎりでカットします。
初めて使用する工具に戸惑う方もいらっしゃいましたが、講師指導の下、全員初日の工程を終えることができました。
【折りたたみテーブルづくり】11月30日(金曜日) 2日目
カットした木材を組み立てていきます。
最後にグラインダーで仕上げて完成です。
予定時間を少し越えてしまいましたが、参加者全員が折りたたみテーブルを完成させることができました。