ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・消防 > 救急 > あなたにもできる応急手当「119通報」

本文

あなたにもできる応急手当「119通報」

印刷用ページを表示する 更新日:2018年3月2日

 平成25年度から、運用が開始された「ちば消防共同指令センター」では、袖ケ浦市を含む20の消防本部(局)の119番通報、消防車や救急車の無線管制を一括で管理しています。

119通報

119番通報は、固定電話や携帯電話、ファクスのほか、事前に登録をすれば電子メールでも通報することができます。

通報した場合、ちば消防共同指令センターにつながります。係員は、現場の状況について把握する必要があるため、

いくつか質問しますので、慌てずに落ち着いてできる限り正確に状況を知らせてください。

火事や救急の場合、1分1秒を争うため、119番通報後の流れについて確認しておきましょう。

119番通報後の流れ

  1. 火事か救急かを確認します。
  2. 発生場所(住所や目標物)を確認します。
  3. 状況を確認します。
  4. 通報者の名前と電話番号を確認します。

  火事の場合

  • 何が燃えているか
  • 現場付近に燃え移りそうなものがあるか
  • 逃げ遅れや負傷した人がいるか

 

  救急の場合

  • 傷病者の年齢性別
  • 傷病者の意識や呼吸があるか
  • 急病と怪我のどちらであるか
  • わかる場合は持病や掛かり付け病院

消防本部からのお願い

   年々救急出動が増加傾向にあります。

   救急車の適正利用にご協力お願いします。