ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2018年10月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2018年10月

印刷用ページを表示する 更新日:2018年10月25日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2018年10月)

 毎月25日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

「懐かしい風景」

 

「懐かしい風景」の写真

撮影者コメント

 天日干しされた黄金色の稲穂を背景に畦道に咲く真っ赤な彼岸花、お彼岸が近づくと秋の訪れを感じる懐かしい風景です。

撮影者・撮影日・撮影場所

 品田 文雄さん・2018年9月17日・ひらおかの里農村公園

「5年ぶりに郷土芸能を開催」

 

「5年ぶりに郷土芸能を開催」の写真

撮影者コメント

 袖ケ浦の郷土芸能が、5年ぶりに開催されました。子供が頑張っているグループ、女性が頑張っているグループ、「大島つむぎ」を着るのが基本のグループなど10か所の保存会が参加しました。祭りばやし、神楽、太鼓保存会の皆さんが、持ち時間20分にわたり真剣に演奏され、観客は舞台に釘付になりました。入場時のパンフレットに各地区の年間行事が記載されていますので、今後各地区に参加したいと思います。良かった!

撮影者・撮影日・撮影場所

 高田 宏二さん・2018年9月29日・袖ケ浦市民会館大ホール

「台風一過のダイヤモンド富士」

 

「台風一過のダイヤモンド富士」の写真

撮影者コメント

 台風24号が2日で九州から北海道まで駆け抜けた台風一過の日、海浜公園へダイヤモンド゙富士の撮影に行く。目の前は潮干狩り場だが、南風が強く波打ち際から白波が立ち沖にしぶきを飛ばしている。まるで北斎の「富嶽三十六景の神奈川沖浪裏」を再現している状況が発生。 この浮世絵は、南風の強い日、木更津沖から見たと思われる。

 風除けの少ない公園で、強風を避け三脚を立てダイヤモンド富士になることを祈りつつ待つ。この日、テレビ東京「出没!アド゙街ック天国」(土曜日21時放送)の取材があり、放送は11月10日(土曜日)予定とのこと。(今回は袖ケ浦市にスポットを当て、店や施設をはじめ、街の歴史や人々の暮らしに焦点を当て、紹介する1時間番組です。)

撮影者・撮影日・撮影場所

 高田 宏二さん・2018年10月1日・袖ケ浦海浜公園

「今年2度目のダイヤ」

 

 「今年2度目のダイヤ」の写真

撮影者コメント

 台風24号が各地に残した爪痕を後目に天気は回復し絶好の撮影日、朝からソワソワして夕方が待ち遠しい日でした。

 そうです、海浜公園からの今年2度目のダイヤモンド富士の日です、強風で真面に立っていられないほどでしたが、富士山の頂上にしっかり乗った太陽、少し霞んではいましたが素晴らしいダイヤモンド富士でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

 桐谷 達夫さん・2018年10月1日・袖ケ浦海浜公園

「飽富神社」

 

  「飽富神社」の写真

撮影者コメント

 初めてお邪魔する神社です。天気も良かったので散歩がてら訪ねてみました。広い境内に、立派な建物。もっと袖ケ浦の神社を巡ってみたくなりました。

撮影者・撮影日・撮影場所

 鶴谷 雄一さん・2018年10月6日・飽富神社

「湯立てまつり」

 「湯立てまつり」の写真

撮影者コメント

 今井地区神明神社にて、秋祭り「湯立て神事」が執り行われた(隔年行事)。境内に大釜を二釜据えて、釜の周囲を8本の竹としめ縄で囲い、神聖なる場とし、薪を燃やし大釜いっぱいに湯を沸かす。宮司による祝詞および玉串奉奠の後、行人と湯釜・熊笹のお祓いをすると、祭りは最高潮。行人が釜の湯に熊笹を浸し、その熱湯を参拝客の頭上高く振りまく。湯を浴びると、無病息災などのご利益があるといわれる。湯を浴びながらも竹を抜き、熊笹を取りあい、分け合い、我が家の入口に供える。

撮影者・撮影日・撮影場所

 小島 良一さん・2018年10月7日・神明神社(今井)

「女子硬式野球大会 開催」

 

「女子硬式野球大会開催」の写真 

撮影者コメント

 10月6,7,8日 市営球場で全日本野球連盟主催の「全日本硬式クラブ野球選手権大会」が開催されました。  女子の硬式野球は珍しく、後学のためと思い市営球場に足を運びました。投打走にきびきびとスピード感に溢れ、予想以上のプレーは見ごたえが有りました。攻守チェンジ時のグランドの整備の際には、整備した方々に全選手が「有り難うございました」と大きな声でお礼を言っているのにも感動しました。観戦に来てよかったと思った次第です。

撮影者・撮影日・撮影場所

 芳野 政治さん・2018年10月8日・市営球場

「楽しい芋ほり」

 

  「楽しい芋ほり」の写真

撮影者コメント

 「では、さつま芋の掘り方を説明するね。こうやって両手で土をかき分けるとね…」。現れた大きな芋を見た子どもたちは、ワァーでかい、スゲー、など口々に発し、もうワクワクです。ここは、ひらおかの里農村公園。市内の幼稚園、保育園の子どもたちが次々に訪れての芋ほり体験です。早速畑に入って、おじさん、おばさんに手伝ってもらいながら、大きなさつま芋を何本も掘り上げて、みんなご満悦です。終わりに「お芋を大きく育ててくれてありがとうございましたー」。みんなで大きな声でお礼の言葉を述べ、大切なさつま芋をかかえて、バスに乗りました。

撮影者・撮影日・撮影場所

 小島 良一さん・2018年10月9日・ひらおかの里農村公園

「もう少しで秋ですね」

 

「もう少しで秋ですね」の写真 「もう少しで秋ですね」の写真

撮影者コメント

 秋晴れの東京ドイツ村を散歩してきました。

 コキアも緑色から赤色に変わりつつ、少し秋を感じました。マム(洋風の菊)も満開です。

撮影者・撮影日・撮影場所

 中平 秀美さん・2018年10月9日・東京ドイツ村

「コスモスに見送られ日東バス」

 

  「コスモスに見送られ日東バス」の写真

撮影者コメント

 紫やピンクに花咲くコスモスは、秋の風物詩といえる花である。花の小さな命は、ふるさとの何気ない風景に変化をもたらしてくれる。

 バスから見る景色は、スピードもゆっくりで、いつもとはまた違った視点で見ることができる。ぜひ、バス旅で「秋」を見つけてはどうでしょうか。

撮影者・撮影日・撮影場所

 柴崎 翔平さん・2018年10月13日・永地

「第7回長浦地区敬老会」

 

「第7回長浦地区敬老会」の写真 「第7回長浦地区敬老会」の写真 

撮影者コメント

 11組の結婚50周年おめでとうございます。これからもお元気でお過ごしください。

 そして来年またこの場所でお会いしましょう。最後のお楽しみ抽選会で3組の記念者ご夫妻が当選されました。重ねてお祝い申し上げます。

撮影者・撮影日・撮影場所

 中平 秀美さん・2018年10月14日・長浦小学校体育館

「柿の里を行く日東バス」

 

「柿の里を行く日東バス」の写真  

撮影者コメント

 秋の風物詩といえば「柿」でしょう。食べるのもよし、田舎の景色にもよし。のどかな田舎の風景を行く日東交通のバスは、毎日この路線を走る。秋の旅をバスで楽しみ、普段と違った発見をするのもいいだろう。

撮影者・撮影日・撮影場所

 柴崎 翔平さん・2018年10月20日・大鳥居農業倉庫付近

「朝の富士山」

 

「朝の富士山」の写真  

撮影者コメント

 この日の朝テレビを見ていると天気予報で東京から富士山が見えると放送していました。急いで外に出ると富士山がはっきり見えたので、急いでカメラを準備して車に乗り込みました。

 さて!どこに行こうか??この日はアクアラインマラソンで交通規制があり悩みました、時間的に規制がかからない福王台地区に移動して撮影しました。 これからの季節は富士山がよく見える季節になるので今後が楽しみです。内房線を走る特急も捉えることができました。 

撮影者・撮影日・撮影場所

 桐谷 達夫さん・2018年10月21日・福王台

「『ちばアクアラインマラソン2018』開催」

 

「ちばアクアラインマラソン2018開催」の写真 「ちばアクアラインマラソン2018開催」の写真 

撮影者コメント

 「ちばアクアラインマラソン」が爽快な秋晴れのもとで開催されました。フルマラソン、ハーフマラソン、車いすハーフマラソンに15,000人余が出走されました。富士山をバックに、市庁舎を右手に見える場所で撮影しました。大声で声援を送ると顔を上げて笑顔を返してくれる人、手を挙げて応えてくれる人、こちらが元気を貰った一日でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

 芳野 政治さん・2018年10月21日・坂戸市場